■ 上柚木・中山地域


○敬愛フレンド保育園裏の遊歩道の破損箇所補修(2014年6月)

 =南大沢学園二番街の北側1キロ以上にも及ぶラバー舗装の遊歩道がひどく破損しているとの通報を受け、市に現場を見てもらい、とりあえず最も損傷の酷い段差部分の補修をしてもらいました。この遊歩道はUR(都市再生機構)施工によるもので、相当ハイスペックだそうです。施工から大分経ち、経年劣化して、あちこちでゴム板状に剥離してしまっており、これはいくら道路延長が長いといっても早々に手だてしてもらわなくては、と市に引き続き対処方針を検討してもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○学園2番街前のバス停裏にある樹木の折れた枝を剪定(2014年5月)

 =OKストア方向から長久保交差点に入る直前のバス停裏の遊歩道に、ちょうど枝が折れ掛かった立ち木があり、市民の方から危険だと通報をいただきました。UR団地ののり面ということもあり、多少管理者を特定するのが難しかったのですが、最終的に市が枝の剪定を行ってくれました。他の地域で折れた枝が当たって大けがをした事故事例もありましたので、市も速攻で対応してくれました。

 

 

 


○公園遊具の屋根裏にできたハチの巣の撤去(2011年6月撤去)

 =上柚木2丁目の上柚木公園で遊ぶ子どもさんの保護者からハチの巣が遊具に出来ているとの連絡を頂き、早速現場を確認し、指定管理者(学園都市文化ふれあい財団)に撤去を依頼しました。速攻でやってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

○中山のバス通り沿いの水路に転落防止策と一部蓋がけ(2010年7月完了)

 =狭い歩道に面しており、以前から転落防止対策の要望が寄せられ、市にかけあってきた場所です。道路の拡幅工事のために時間を要しましたが、やっと右の写真のように工事してもらい、一安心できる状況になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○上柚木陸上競技場と野球場前の2カ所に信号機設置(2010年3月17日点灯開始)

 =鑓水から下柚木までの約2㌔に及ぶこの通りは、信号機が一つも設置されておらず、付近の小学校のPTAから信号機設置を求める声が寄せられていました。市の道路担当者、八王子警察署の交通安全担当者とともに2006年11月、現場での立ち会いを行い、上柚木小/愛宕小の先生、保護者、それに青少対に役員にも来てもらって危険箇所である事を訴えてもらいながら、信号機の設置を強く要望しました(書面での要望書も提出していただきました)。その時の要望箇所の内、およそ3年半にして、今回2カ所(陸上競技場前の栃の木歩道橋T字路、上柚木野球場前T字路)に信号機が設置されたものです。まだこの通りには、信号機設置が必要な交差点があります。これも引き続き、要望していきます。

 

 

 

○上柚木運動公園前のバス通りの歩道の路面補修(2010年1月完了)

 =陸上競技場東側の公衆トイレに近い歩道が、路面の一部が激しく隆起し、自転車でも転倒するぐらいひどいという報告を受け(写真上)、現地を見た上で、市に対策を調べてもらいました。その結果、補修をすることになり、路面の再舗装が完成しました(写真右)。

 

 

 


○上柚木の新街区に道路照明灯1基新設(2009年12月工事完了)

 =上柚木2丁目872周辺の道路に道路照明灯を設置されました。閑静な住宅地ですが、夜は街路灯の明かりが届かず、非常に見通しの悪い道路で、住民の要望を受け、市に調査してもらい、設置となったものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○上柚木の市道の片側を再舗装(2009年6月完了)

 =住宅地に入る道路ですが、真ん中のグレーチングを挟んで、片側が落ち込み、車の底部を擦るなど、交通上支障があるとの相談を受け、片側半分を債舗装してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

○狭い市道の整備(周辺樹木の剪定、2008年9月完了)

 =中山のバス通りから大学セミナーハウスに抜ける、人一人が歩ける程度の大変狭い市道があります。道の左右から竹などが被さるように繁茂しており、とても通行できないとのご相談を受け、市に整備してもらいました(写真左)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○優先道路を示す路面表示を設置(2008年9月完了)

 =中山のバス通り「下田」バス停から南側に入っていく狭い道路があります。100mも進むとT字路にぶつかるのですが、左右からの見通しが悪く、接触事故の発生が懸念されていました。カーブミラーの設置を市の担当者に要望しましたが、様々な検討を経て、最終的には優先道路を示す、白線の路面表示が設置されました(写真左)。

 

 

 

 

 

 

○太田平橋から南大沢駅方向に上がる交差点に押しボタン式信号機を設置(2008年3月点灯開始)

 =地域の方から要望を受けていたもので、市を通じ、警察に要望していたものです。地域からも要請活動をしていただき、意外なほど迅速な新設となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○上柚木地域・・・側溝の安全対策(2007年8月完了)

 =この側溝は、大栗川につながっており、水量の多い時など、足を取られてしまえば、吸い込まれるほど大きな口が開いています。周辺住民から危険性を指摘され、市につなぎ、簡便な柵ですが、設置してもらいました(写真上)。また、側溝に降りれないようにするガードパイプが設置されていたのですが、車が衝突したためか大きく湾曲していたため、その修復と補強をしてもらいました(写真右。手前のガードパイプ部分。子どもが通れないよう横に1本増強)

 

 

 


○上柚木の崩れた道路を修復(2007年5月完了)

 =昨年秋、石垣状の擁壁が崩れ、道路(市道)が崩落しそうという通報があり、市の道路補修センターに修復を依頼しました。大きな工事で予算が必要であったため、時間を要しましたが、最終的に修復できました。

(写真は左が修復前、右が修復後)

 

 

 

○中山の旧街道を再舗装(2007年1月完了)

 =ここは、中山地域のバス通りの裏道として、子供たちも通学路として活用している道路ですが、舗装面が草で覆われて歩きにくいため(写真上)、再舗装の要望が出ていました。市に確認したところ、市道がかかっており、雨の多い時期をずらし、舗装工事をしてもらいました。(写真右)

 

 

 

 


○上柚木2丁目の大栗川沿い、ドラゴンマンション前の道路陥没箇所を補修(2006年9月完了)

 =ここは、南大沢駅から中山方面への抜け道として、非常に交通量の多い道路です。アスファルトが大きく破砕された陥没箇所が4カ所ほどあり、飛び石など大変危険であったため、補修要望を出しました。市の対応も早く、9月22日頃に大方の補修が終了しました(写真左)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○由木西小学校跡地のブランコ、滑り台など遊具の着地面を補修(2006年8月完了)

 =由木西小学校跡地は、地域の方たちの運動会や夏祭りなども行える公園として親しまれていますが、ブランコなど遊具の足下がえぐれ、雨が降ると深い水たまりができる状況でした(写真上)。市の公園課につなぎ、補修をしてもらいました(写真右)。また、その際、公園課の方から自主的にベンチも補修してもらいました。

 

 

 


○中山の歩道の段差を解消(2006年2月完成)

 =野猿街道の「中山入口交差点」から中山テニスクラブに向かう道路は、車の交通量が多い道路です。ガードレール内の歩道も狭く、しかも段差が多いため、夜間など躓いて転倒する事故が多く発生していました。市に申し入れを行い、「中山入口交差点」から約500mの歩道区間、特にひどい箇所を中心に段差解消工事を実施してもらいました。(写真上の白いコンクリート部分、写真右の側溝蓋脇の黒い部分などが補修箇所です)

 

 

 


○上柚木2丁目のT字路に道路照明灯1機設置(2005年11月完工)

 =周辺住民の方から、夜間が非常に暗く、交通安全と防犯対策面からも道路照明灯を設置してほしい旨、相談を受けました。市の道路事業部につなぎ、現地を調査してもらい、新規1灯の設置が実現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

○上柚木2丁目12付近にカーブミラーを設置(2004年11月完了)

 =鋭角に交差するT字路のため、自動車同士の接触の危険性が高く、付近の方から設置を要望されていたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○中山地域の市道に階段を設置(2004年4月完了)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○東村邦浩都議との連携で、大田平橋交差点の信号機を時差式に改善(2004年2月完了)

 =野猿街道を鑓水方面から南大沢方面に右折する際の安全性が、大幅に向上しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

○中山地域の市道にガードレールを設置(2003年10月完了)

 =写真左のように、約4mのガードレールを新設してもらいました(背の高いポール3本分)。配送の車が後進中に脱輪し、水路に落下しそうになる事故が発生、付近の方から相談され、市に設置を要望したものです。

 

 

 

 

 

 

 

○上柚木郷戸公園の“すり鉢状”広場のラバーコート面修復(2003年6月完了)

 =同公園には、ゴム製チップでコーティングされたすり鉢状の広場があります。子供たちにとって安全な遊び場であるはずが、コーティングが剥離し、危険性が高まっているとの声が寄せられました。市に相談し、再コーティングをしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

○由木街道中山入口市道の雨水・排水事業予算確保

○上柚木3-14都民ハイムの契約家賃値下げ推進

○都立大学ケヤキ歩道西側に公衆電話設置推進

○長久保T字路の右折改善

○上柚木1448付近の通学路補修

○上柚木1518市道の舗装推進

○上柚木691側溝のフタ掛け

○東村都議との連携で大栗川沿いを遊歩道化